不動産ネット営業・集客・成約によく効くブログを目指します。

スポンサーサイト

Category:- Date:2023.08.22 Tuesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  
| - | | - | - |

>> このブログはメールで購読すると便利です(配信:FeedBurner)

メールアドレス:

住宅産業、建築業にささげる珠玉の一冊。

Category:読書 Date:2009.12.01 Tuesday
面白い本を見つけました。


住宅産業、建築業に贈る珠玉の一冊


漫画家さんが、家を建てられたそうで、
そちらの建築にいたる日々をマンガにしてあります。
やっぱりマンガでストーリー仕立てだとわかりやすいですね。
とちゅう、いろいろ専門的なトコも出てきてゴチャつきますが
文字情報でも挿絵があるとグンとわかりやすいです
絵の力ってすごいなぁ。

いろいろ面白いですが、とくに前段の営業の話
住宅産業全般にとってとても勉強になると思います。
顧客心理の十分の一くらいは伝わるのではないでしょうか。
仲介と違って建築はある意味商品ありきなところもあるので
仕方のない部分もあるんでしょうが、やり方変えていかないと、
今と今後は先のニュースのとおりですので。
逆に言えば、仲介業はモノ勝負させないところに活路があるのかも。

さくっと読めますのでお勧めです。

まぁ、現場の専門的な立場からするとそれはちょっとどうだろう?
と思うところもあるかもしれませんが、
いろんな気づきがあるとおもいますよ。



評価:
ダイヤモンド社
¥ 1,500
コメント:建築業者、不動産業者さんにもお勧め!
Amazonおすすめ度:
家を建てる家族の物語です。大人のエッセイまんがで超おすすめっ!
とてもわかりやすく参考になります。
面白くて、役に立つ本

  
| 読書 | 18:45 | comments(0) | trackbacks(0) |

>> このブログはメールで購読すると便利です(配信:FeedBurner)

メールアドレス:

不動産の集客チラシ 2009/冬

Category:不動産業 集客と成約 Date:2009.12.01 Tuesday
どこも大変だからでしょうか、
最近はいろんな会社でメールマガジンの配信数が増えました。
同じところからしょっちゅう届きます。
仕事柄いろんなところに登録していますが、
体感で2・3倍でしょうか、増えています。

同じく、ポスティングでのチラシも格段に増えてきました。
うちなどは駅からもちょっとあるし、住宅地の真ん中なので、
今までは定番のピザとか宅配寿司とかだったのが、
最近では不動産チラシも頻繁に入ってきます。

で、今日見つけたのがこのチラシ。


不動産集客チラシ



うーーーん、もったいない……。

成功体験バリバリでしょうか。
昔ながらのコマ羅列。物件オンリー、プロダクトアウト

「営業1課のお勧め!」とか言われてもねぇ、、
あんたが売りたいだけじゃないの?
ってお客さんに言われちゃいますね。
大体いまどき営業1課、2課、3課はないよねぇ、、、
この顧客本位時代に真逆の営業バリバリな感じだもんねぇ、、

せっかく撒いたチラシ、
営業マンが願いをこめてがんばったのでしょうか。
それともポスティング業者に頼んだのでしょうか。
どちらにせよコストも労力もかけるのだから、
もうちっとひねったらどうだろう?

「大不況!今だからこそ買える激安物件!」とか、
「今こそ買う!家賃より安い支払いの一戸建て!マンション!」とか、
興味ひけるキャッチもいろいろあるだろうに、、、。
節約時代だからこそ、お金と不動産の関係をPRするチャンスなのに。


チラシって、WEBと違う効果がひとつあるんですね。
それは「買う気のない人」に向けたアプローチ。
ホームページだと、そもそも興味のある人しかこないけど、
チラシは「興味のない人も」手にするからね。

99.9%捨てられるんだろうけど、残りの0.1%で
「あら?そうなの?」って思ってもらえばいいじゃない。

でも、そもそも買う気のない人へのアプローチなら、
物件羅列じゃだめだよね、興味ないんだから。

だから、

奥さんちょっと待った、今家賃いくらですか?
え、10万円??そりゃぁもったいない!更新料もかかるでしょう?
だったら、こんな物件変えますよ?ってなったら、
「そうなの、どれどれ」ってなるかもしれんでしょうよ。
そんな感じを謳っておかないと、もったいないですよ。

さらに言えば、

チラシだけではその場で終わるから、
ちゃんとホームページへ誘導もしとかないとね。

チラシ → WEB
チラシ → 電話

の流れをつくっておかないと、物件情報まいただけでは
もう集客効果ってかなり限定される時代ですよ。
感度出ませんよ。もったいない。

だめかもしれないけれども、惰性で仕事するより
もっと知恵を絞ってやってみればいいのに。


首都圏のちょっとは名の知れた仲介会社でも大変な状況で、
え?あの会社が??ってところが大変だと聞いたりしてます。
どうやればいいかなんて誰もわからない時代ですし、
そういうときだから、昔の成功体験にすがりたくなりがちですが、
もう時代も違っているのだから、向こう見ずにやってしまうと、
コストの浪費になってしまいます。

今の時節、営業経費は貴重な弾ですから、大事に使いましょう。



  
| 不動産業 集客と成約 | 23:35 | comments(0) | trackbacks(0) |

>> このブログはメールで購読すると便利です(配信:FeedBurner)

メールアドレス:

魂にカツを入れられる

Category:日記 Date:2009.12.04 Friday
矢沢永吉 映画


矢沢永吉映画 〜 E.Yazawa Rock 〜


なかなかタイミング合わずいけなかったんですが、
ついに行ってきました。


もう僕ら世代の人ではないですし、
べつに矢沢ファンじゃないと” 思っていた” のですが、
行きつけの歯医者さんが矢沢永吉好きで、ずっと曲が流れてるんですね、
で、「へぇー、矢沢かぁ」とか思って久しぶりに聞いてみたくなり
CD棚を見てみたら、CDが10枚ぐらいあって、
よく考えてみたらE.Yazawaバスタオルももうずっと使ってるし、
なんだ、俺、ファンじゃん!って気がつきました。


ちょっとまえに、ドームのリハとかのドキュメンタリーをやってて
そのストイックさに改めて衝撃を受け、感動しまして、
またマイケルムービーをみて感激したので
「どれ、矢沢ムービーも」ということで行ってきました。

新宿バルト9に行ったのですが、平日で、
もう公開期間も終わりのほうだというのに、超満員。
会場には50代、60代も多く、びっくりしましたね。


映画自体は、というと、、、、、寝てる人もけっこういた……。
テレビのドキュメンタリーのほうがよかったです。
もうちょっと何とかならんかったのか。


ただ、御歳60歳にもなろうかというのに、
あんだけ踊って走ってロックする様は
やっぱりシブイ!


素直にあんな歳のとり方をしたいもんだと思います。


矢沢ファンは、たぶん、曲だけではなく、
その生き様や、ストイックなまでにロックに向かい合う姿勢、
背後にあるストーリー、媚びない生き方、
そういうすべてを受け入れ支持しているのだと思います。

成功する人、し続ける人は才能だけじゃない。運だけでもない。
矢沢永吉のストイックな生き様は、
ともすれば怠けがちな我々の生き方に活を入れてくれます。


楽曲もさることながら、youtube にあがっている
過去のインタビュー
みると、やっぱりカッコイイよね。
そこいらのバカロッカーとはまったく違う。

ウィキペディアに書いてありましたが、

「年とるってのは細胞が老けることであって
 魂が老けることじゃない。」

至極明言です。しかも体言されてらしゃいます。


映画は万人におすすめ、、、というわけには行きませんが、
小説「成りあがり」やライブDVDはお勧めです。


評価:
GARURU RECORDS
¥ 4,292
コメント:やばい
Amazonおすすめ度:
期待してます…
夢のような一夜☆
Thank You Rock'n'Roll !!

評価:
角川書店
¥ 540
コメント:やばい
Amazonおすすめ度:
しびれます
社長になんなさい。
あらためて思うBIGな人

  
| 日記 | 23:25 | comments(0) | trackbacks(0) |

>> このブログはメールで購読すると便利です(配信:FeedBurner)

メールアドレス:

社会性を備えた不動産ポータル

Category:不動産業 集客と成約 Date:2009.12.05 Saturday
いつの間にか、素敵な不動産ポータルサイトができてました。


▽ これ (あんしん賃貸ネット)

新しい不動産ポータルサイト



以前、とあるところに、普通のポータルとあわせて、
こういういわゆる入居弱者向けのコーナーをつけて、、、と
提案したことがあります。却下になりましたけどね。

属性、、、というか、このサイトが支援しているような
高齢者とか、外国人とか、母子家庭とか、障害者とか、
パッと見ただけで「入居、、大丈夫?」と思われる世帯って、
統計で見ると、実は優良入居者だったりするんですね。
外国人だって家賃滞納率が属性中の2%(全体割合だとかなり低い)
くらいで、日本人よりはるかに低かったように記憶しています。
住処ってのは生活の基盤、これがないとホームレス。
追い出されると後がない人にとって本当に死活問題だから。

日本人の単身若年男性が一番不良入居者率が高くて
それ以外は意外に優良入居者だってどこかの記事でも読んだしなぁ。

まぁ、ビジネスチャンスでもあると思います。
供給過剰、所得減、人口減、が顕著になり始めた昨今、
このような属性専門で順調に集客し、
物件も高い入居率を保っているところもありますし。

賃貸マーケットに占める全体数は少なくても、
自社が対応できる人数に比べればはるかに多い人数の
潜在顧客がいるわけですから、
専門特化している人はやっぱり強いのです。

だれでもOK!何でもアリ!って、裏を返せば特色がない、
よそと同じ→だったらどこでもいい、ってことですから、
それよりは専門特化しているトコ、
専門特化はしてないけど、それがひとつの強みとしてあるトコ
そのほうがお客さんも行きやすい、相談しやすいでしょ?
人助けにもなるから仕事してても気持ちがいいと思いますよ。


ほんとはね、立派な理念を掲げている既存ポータルの皆さんが
率先してしっかりとやるべきなのでしょうけど。
理念は社長室に掲げるためのものじゃない!って
ドラッガーでしたっけ?

不動産ポータルというものは、
見てくれるお客さんによりよい住まい探しを提供する
社会的な役割があると思います。
一般の人から困っている人まで、いろんな人の住まい探しの役に立つ、
だから、あそこに行けば部屋探し不動産探しは大丈夫、
となってたくさんの人が見てくれ、問い合わせてくれ、
真の顧客である不動産会社に反響が返せて
お金もいただけると思うのです。

なんだかな、いろんな不動産周辺業の人に会いましたけど、正直なトコ
エンド客もお客さんである不動産会社さえもナメてるところがあるので
あんまり好きじゃないところが多いのですが、
両者にもっと真剣に向かい合い、もうちっと志し高く
わが国の住環境整備に役立っていただきたいものです。
それで自分たちも生かしてもらってんだからさ。

まぁ、ぼくもがんばらないと。



  
| 不動産業 集客と成約 | 14:02 | comments(0) | trackbacks(0) |

>> このブログはメールで購読すると便利です(配信:FeedBurner)

メールアドレス:

ブレブレの政策を営業に利用する

Category:news/雑記 Date:2009.12.06 Sunday

賃貸住宅の借り手保護 国交省が10年度、住み替え促進

 国土交通省は2010年度から、賃貸住宅の入居者をトラブルから守るための対策を拡充する。家賃の支払いが滞ったとき、家賃の保証会社に強引に退 去させられることを防ぐため、保証会社に許可制の導入することなどを検討する。持ち家の促進を優先してきた自民党政権の住宅政策からの転換を民主党政権は 掲げており、国交省は賃貸住宅の利用を後押しする。
>> Nikkei Netより引用(続きを読む)

住宅機構、ローン金利1%下げ 35年固定型、省エネなど条件に

 政府は追加経済対策の住宅需要の喚起策として、独立行政法人の住宅金融支援機構の住宅ローン金利を下げる方針を固めた。来年1年間の申込者に限 り、最長35年のローンの当初10年間の金利を通常より1%下げる方向で、省エネルギーや耐震性の高い住宅が対象。金利引き下げに必要な約2600億円の 予算措置を2009年度第2次補正予算案に盛り込む方針だが、民間金融機関から「民業圧迫」との声があがる可能性もある。
>> Nikkei Netより引用(続きを読む)



打倒持家派!とか、住宅購入促進!とか、
見事にブレブレ、支離滅裂ですなぁ。


この先どうなるかはわかりませんが、
低金利が続くにしても、やっぱり家は買うチャンスだと思います。
不動産会社もそういうことをちゃんと説明してあげると良いのに。

政策がどうあれ、やっぱり買えるなら買っといたほうがいいですよ。
金利やすいし、不動産も安いし。
持っといたほうがいいですよ自分家。
やっぱり賃貸住宅よりもモノがいいし、愛着も違うし、団信もあるし。
ホントに家賃並で買える状況ですしね。

この低金利は異常すぎるでしょ。歴史上もありえないよ。
サブプライム発祥の米国だって30年固定で5.6%、
やっぱり日本は異常なほど激安。

だいたい、大企業勤めでも仕事がどうなるかわからない昨今、
買えるうちに買っておかないと、
ホントに(かなえられない)「夢のマイホーム」になってしまいますし。


ぜひ、当社サービスの営業ツールを使って営業してください。
モノからサービス、サービスから人の時代です。
ぜひ不動産営業に役立てて欲しいなぁ。



  
| news/雑記 | 12:44 | comments(0) | trackbacks(0) |

>> このブログはメールで購読すると便利です(配信:FeedBurner)

メールアドレス:

ADSLで電話がかけられない、FAXがつながらなくなった時の対処法

Category:インターネットとか Date:2009.12.08 Tuesday
いろいろあって、光からADSLに戻してみました。

ら、

電話がかけられなくなりました。
なぜだか「こちらはKDDIです、おかけになった番号は〜〜」と
音声が流れ、どの番号にも電話がかけられません。
もちろんFAXも送れません。

ADSLって、「一戸建て住宅」にはやさしくないです。

わかりやすい取扱説明書などをみても、
モデムから一直線でパソコンと電話をつなげる、
というのが前提になっていて、
マンションのように同じフロアでの利用ならともかく、
戸建てで一階と二階で分かれて使いたい場合には
たいてい、上記のような現象だったり、
または電話やネットが切れたり、、といろんな支障が出ます。


サポートセンターに電話をしましても抜本的な解決は示してくれず
「モデムが壊れている」の一点張りで、新しいの送ってきたりします。
すこしはネットに詳しい人からするとあんまり役に立ちません。
(まぁ、サポセンの人も素人でしょうからしょうがないけど)


なので、ネットで調べて自己解決するしかないのが現状です。

とりあえず、今回、僕が解決した方策を記しておきます。


【改善前の状況】

1階で電話(FAX付)を利用 ←電話は受けられるが、かけられない
2階でパソコン(ネット)を利用 ←ネットはあんまり支障なし


【改善策】

両者ともに、モジュラージャックから「ラインセパレーター」をつける。

1階 ラインセパレーター + スプリッタ + 電話
2階 ラインセパレーター + モデム + パソコン


にしてみました。


ら、

見事解決。電話がかけられるようになりました。


 ▽ こんな感じ(わかるかな?)

ADSLで電話がつながらない


回線業者やプロバイダにより、モデムから電話へ回線をわけたり、
スプリッタを挟んで分けたりとさまざまですが、
とりあえず、ウチはこの方法で

ADSLを導入したら

・ 電話がかけられない(つながらない)
・ FAXが送れない

の現象を回避しました。


▽ ラインセパレータ製品実機はコレ 
  ELECOM ラインセパレータ LD-ADSLSR2

ラインセパレーター



ネットで検索して調べたんですが、
この手のトラブルって、多いみたいで
昔からいろんなところで相談されているようです。

ネットでこれだけ情報があるのだから、
戸建て住宅の人で困っている人は相当数いるはずで
きっと、回線業者やプロバイダにも相当数あがってるはずなので、
モデムにはじめからコレつけりゃトラブル回避できるのにね。
まぁ戸建てで1階と2階だと2個必要だから、
コストプッシュ要因にはなるんだろうけど…。

メールという縛りが薄れた昨今、乗り換えもやりやすく、
もう回線業者は以前から安値競争しか残されていないわけですから
ちょっとのコスト負担もキツイのでしょうかね。


とりあえず、ADSLで電話がつながらない人は試す価値ありです。
(もちろん個々の状況によりますので自己責任でね)



  
| インターネットとか | 01:13 | comments(0) | trackbacks(0) |

>> このブログはメールで購読すると便利です(配信:FeedBurner)

メールアドレス:

考えてみれば、戦後今までが壮大な好況ではなかったか?

Category:ちょっとまじめな話 Date:2009.12.08 Tuesday
電車の中吊りを見ていたら、
今週のダイヤモンドはゼネコンの特集だとか。


公共事業凍結で50万業者半減へ!って書いてます。
まだ読んでないですけど。

考えてみれば、公共事業という名のバラ撒きは
市井から集めたお金を、また「富(とみ)」の都市部への集中を
日本全土に再配分する役割があったわけです。

今でこそ諸悪の根源にみなされる土木建設事業も、
悪ガキの僕らでさえわかっていたように、
地方では必要なものだったんですね。
地方にとっては「仕事」の、「金回り」の源泉ですもん。

官官接待がうんたらかんたら言われてたときに、
町の灯がいっせいに消えたことがあって、ガキながらにびびったよね。
キレイ事のほうがむしろ世のためにならないじゃんって。


そう考えると、思い浮かんでくるのが
学校で習ったケインズの有効需要創出とニューディール政策ですよ。
大恐慌の折に大々的な公共事業でダムとか作って、
雇用を創出して、金回りをよくして、、、っていうアレ。

そういえば、たしかエジプトのピラミッドも、今ではお墓ではなくって、
農閑期の雇用対策のための公共事業だったといわれているんでしょう?

だとしたら、日本の公共事業も、
総じて言えば戦後から今に至るまで
壮大な期間の「有効需要創出」ではなかったかと思うわけです。
長い時間であったがゆえに実感はなかったけど、
実は、壮大な経済拡大期でバブルでさえあったと。

まぁ、食うものがない状態から、
買うものがすでにない状態にまでなってるわけですから
そりゃぁ、バブルと言っても過言じゃないですよ。たぶん。


経済の一時期にスポットを当てて、その小さな波を見れば、
それが好況だとか、不況だとか、あろうかと思うのですが、
それは所詮小波であって、もっと大きな視野で俯瞰してみると、
この戦後の半世紀がすべてが、実は
ものすごい好況という大波であったのではないかと思います。

公共事業という名の「仕事」を日本全土で生み出し、
金を市中にバラ撒き、地方を、日本全土の経済を活性化させる、
日本の壮大なニューディール政策だったわけですよ。

戦後ずーーーと。
  いままでは。


もちろん、そのために膨大な借財が積み重なってしまい、
今に至って大変なわけですが、
それでもわが国が焼け野原から実質世界トップの経済大国、
本当の意味で人が人間らしい暮らしのできる国家、
誰もが成りあがれる国家を作った結果だとしたら
たぶんあがき苦しむ新興国から見れば安い物だと思うことでしょう。

だって、ケインズもマルクスも古今東西どんな偉人も想像もできない
すごい国家が誕生しているわけですから。
人が飢えて植えて死なない、身分の差がない、貧富の差もない、
戦争もない、清潔で安全で安価で、選びさえしなければ仕事もある。


ま、その壮大なる好況期間が終わってしまった、というか
終わらせてしまった今、
「今後は内需拡大を目指す……」とかちょっとどかなと思ってて、
いままでが壮大な内需拡大期であって、雇用拡大期でもあったわけで、
いまさら何をどうしようって言うの?と。断ち切ったのあんたらでしょう?と。
(まぁメディアに煽られた我々国民でもあるけれども。)


仕組みを生み出し、わが国を導いた昔の人は偉かったんだろうなと思います。
それと同時に、その昔の人を越えられず、むしろ越える気もなく、
ただ漫然と申し送ってきた今の人の怠慢な施策が
現代のこの有様を招いているのだと思います。

たぶん、リーマンショックとか関係なく、時節の制度疲労だと思うんだよね。
徳川幕府と大名家体制が滅んでしまったのと同じような。


ま、

事業仕分けはよかったと思うし、そういう方向で
これからもがんばってもらいたいと思いますが、
「富の再配分」「雇用の創出」「わが国が生きていく施策」も
やってもらわないと、無駄の削減だけでは生きてはいけないよ。

入るを図って出を制する。

順序逆ですが、とりあえず、出を制しました。
とりあえず、今後は入るを図ってもらいたいものです。


もう、バブル作るしかないのかも。
まだまだやれることもあるでしょうけれど。


  
| ちょっとまじめな話 | 22:00 | comments(0) | trackbacks(0) |

>> このブログはメールで購読すると便利です(配信:FeedBurner)

メールアドレス:

不動産業とTwitter 、その活用やメリットについて、、

Category:不動産業 集客と成約 Date:2009.12.09 Wednesday
不動産業とTwitter 、その活用やメリットについて、、


最近聞かれることが多くなりました。
不動産会社にとっての利用のメリットは?効果は?とか、
鳥海さんはやらないの?とか。

あんまし書きたくなかったんだけど、
ウェブ製作会社にだまされる人も出てきたみたいだし、
いちおう書いておくか、と思いまして…。


僕としては、あんまり興味がわかない、、というか、
「今、その瞬間」を知りたいと思うような誰かもいませんし、
自分のそれを人に知られたくもないし。

だいたい、

たかだか140文字で、
俺のこの熱い魂を表現できるわけもないし!


意見を述べるならこのようにブログでまとまって表現するので、
ゆるーい関係などハナっから望んでないのです。

見てくれた人はみんなマブダチな気分で、
少しでもタメになる意見を届けたいので、
ブログじゃなきゃだめなんです。


わかります?


企業の情報配信ってそうあるべきなんですよ。
とくに不動産会社は。

なぜならば、デフォルトの社会的イメージがよいとは言えないから。

お客さんが身構えるからこそ、積極的かつ濃密な情報配信で
自身の人柄や内面をさらけだす必要があるんです。
これ、心理学の自己開示ってやつね。

考えや情熱を滔々と述べ、
「ウチはちゃんとした会社ですよ。」「仕事に情熱を持ってますよ。」
「べつに怖い会社じゃないんですよ。」ってことを
社会に知らしめる、お客さんに知らしめる、
そのための情報配信をしなくてはならないのです。


140文字じゃむりっしょ。
舌足らずに、下手したらやぶへびになっちゃうでしょ。
(実際、そういうの多いし)


だからね、気軽にとか、ゆるーいとか、
場合によっては大間違いなんです。

個人で楽しむのであればそれでOK、楽しくてOKですが、
不動産会社が事業としての位置づけとして考えたときに、
気軽に、ゆるーくしてどうすんの。

気軽にゆるくやるとしても、やり方てのを考えなきゃいけません。


たとえば、ウチのお客さんには
Twitterを見事に使いこなしている方もいて、
きちんと客層や地域を捉えてコミュニケーションをとってて
それはとても感服する感じですが、
その方はWEBのリテラシーもあって、
コミュニティーの本質を理解されている方なので、
やっぱりMixiなんかも上手に活用されています。

でも、そういう方はホントまれ。ほとんどいない。

だいたい、あれだけ騒いだSNSどうなってんの?
あれやらないともう生き残れないってくらい騒いだよね?
みんなもう放置してるじゃん。
それさえ満足に活用できてないならダメですよ。

気軽に、楽に、どうでもいいことをつぶやくのであれば、
しっかりと思いをためて、きちんとブログで情報配信して、
「お、この会社は違うな!」と思わせたほうが勝ちです。

つまりそれは、うわべに流されない、流行廃りに流されない、
企業の根幹の姿勢であり、その表現だと思うんです。
そんな大事な表現は気軽であってもしっかりやらないと。


上記のクライアントさんのように、どんなものでも活用次第ですが、
それにはリテラシーが伴いますので万人にはお勧めできません。
中途半端に終わっちゃいます。それが一番みっともなく、
信用も落としてしまいます。


できる人、リテラシーのある人、やる気のある人、ギークな方
はガンガンやればいいと思います。


ま、いつでもキャッチアップできますし。


 
  
| 不動産業 集客と成約 | 00:30 | comments(0) | trackbacks(0) |

>> このブログはメールで購読すると便利です(配信:FeedBurner)

メールアドレス:

友人の挑戦 〜弁護士バー

Category:news/雑記 Date:2009.12.09 Wednesday
昨日は風邪気味で一日家にいたのですが、夕方にニュースを見たら、
よくあるネガティブなニュースフラッシュのコーナーで
友人がでているではありませんか!

先般設立パーティーにもお邪魔した
「弁護士とみんなの協会」が計画している
弁護士バーの件について。


▽ 騒動はコレ
「弁護士バー」計画「異議あり」送付 外岡氏は出店の構え


本日、ヤフーニュースでのアクセスランキングも上位
 ※ 画像なのでクリックできませんよ。

弁護士バー


ネガティブな感じのニュースですが、知名度上がったね。
あとは協会とトラブルを円満に解決すれば、
プロジェクトは成功ですね。

法曹の世界は遠くてよくわからないので、
本件も事の是非はよくわかりませんが、
30分5000円もかかって気軽に相談できない法律の悩み、
どこに行ったらいいかわからない、、、などを解決し、
法律を身近に、解決できずに泣き寝入っていたことを
きちんとフェアに解決するための「きっかけ」の手段としては
一考の余地はあるんではいかと思います。

もっと身近にならないと。


折しも、昨日のWBSでは弁護士の就職難、
過払い請求バブル後の収益確保について特集されてましたが、
弁護士協会としても困っていると言ってましたし、
「法律を身近に」を広げるんであれば、
無料の法律相談などと堅苦しいものではなくて、
協会(業界団体)が率先してやるべきなんじゃないかな。

弁護士の外岡さん、理事長の三上さん、悪意や功利心ではなく、
志と情熱を持ってやられているので、対立軸ではなく、
上手に円満にトラブルを乗り切っていただきたいと思います。

ま、どんなものにも新風を吹かせる折には
向かい風を跳ね返していかねばならぬもの。
情熱があるなら、きっと解決方法はあるでしょう。

がんばってください。


ちなみに、WBSでは次に狙われるのは残業請求、
そして放送はされませんでしたが、
たぶん、更新料/敷金請求だと思います。
ま、これは判決次第だと思いますが……。



  
| news/雑記 | 13:59 | comments(0) | trackbacks(0) |

>> このブログはメールで購読すると便利です(配信:FeedBurner)

メールアドレス:

矢沢永吉DVDにやられる

Category:日記 Date:2009.12.11 Friday
もうね、やばいよ。
矢沢永吉DVD、


すべての中高年の方々に見ていただきたい。

矢沢永吉DVD in東京ドーム


鳥海くん、40を過ぎたらね〜、、、とか、50を過ぎたらね〜とか、
よーーーく、言われます。
しんどい自慢、老化自慢をされる方はとても多い!

資金繰りに四苦八苦されてる社長さんにそう言われると
酒でもついで、ねぎらいの言葉もかけてあげたくなりますが、
来月の入金の心配ない、ちゃんとした会社のサラリーマンに
そんなこと言われるとブッ飛ばしたくなる。

だいたい、40過ぎて準看をとり
60手前で正看になった母を間近で見てますし、
年齢関係なく走り回っている人をいろいろ見てきてますし、
40を過ぎたら〜とか言われても、まったく同感できません。


もうね、60で歌って踊ってカッコつける永ちゃんを見たら
年がどうのこうのといってられないよ。
「いやぁ、、矢沢は違うから、、」と言ってもダメ。
格闘家やスポーツ選手ならまだしも、
永ちゃんだってカラダ普通の人と同じだよ。

才能や地位はなくても、
せめて「がんばる姿勢」くらいは真似出来るだろうよ。


スティーブンタイラーがころんで
エアロは(実質)終わりみたいだけど、
矢沢はまだまだこれからもがんばるんでしょう。
年取ってからの声もすごいカッコいいもん。

成功の影には深い溝があって、
若い頃は様々に立ちはだかる苦難に立ち向かい、
今は年齢に抗って声を張り上げる。

すごいなぁ。


大変な世の中ですが、まぁ、僕らも元気もらって
一生懸命不況の風にツッパッて生きていきましょう!



評価:
GARURU RECORDS
¥ 4,537
コメント:年齢なんか関係ない!
Amazonおすすめ度:
びっくりしました
最高のLIVEでした!
期待してます…

  
| 日記 | 00:07 | comments(0) | trackbacks(0) |

>> このブログはメールで購読すると便利です(配信:FeedBurner)

メールアドレス:

 先の記事へ  | 1/3PAGES | 前の記事へ >>

最新の記事

ブログ記事カテゴリー

アーカイブ

その他

Copyright (C) toriumi@blog. All Rights Reserved.

△ いちばん上に戻る