不動産ネット営業・集客・成約によく効くブログを目指します。

スポンサーサイト

Category:- Date:2023.08.22 Tuesday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  
| - | | - | - |

>> このブログはメールで購読すると便利です(配信:FeedBurner)

メールアドレス:

不動産業、異業種からのいろいろ…

Category:- Date:2012.11.02 Friday
近年パワービルダー各社が自社売りを強化してきていて
バブル以後、パワービルダーの成長とともに成長してきた
首都圏の不動産売買仲介業もなかなか大変になってきています。

企業にとって固定費が一番重たいし、人員抱えたら雇用調整も大変だし、
とくに上場している会社なんかは
人がらみのいろんなコストアップもリスクもあるだろうから、
直売りするよりも、手数料払っても街の不動産屋さんに
仲介任せたほうがいいんじゃないの?
って常々思っているんですが
そこは僕なんぞのわからないこともいろいろあるんだと思います。

ただ、このたびエスバイエルが分譲を始めるようで、
それは販売は仲介会社に任せるようです。
http://www.s-housing.jp/archives/30992

ここってヤマダに買われた会社でしたね。
上記ニュースを見ると、やっぱりヤマダらしく安売りで来るそうです。
さらには、安さだけじゃなくて、得意の電気分野の
スマートハウス、家電の一括売り、、、などなど
こちらもイオンと同じく複合技もいろいろ考えられるね。

他業種からの動きが活発だなぁ。

これから不況が深まっていくと、他業界の会社が
不動産関連会社をM&Aすることもあるでしょう。
そうなってくると、いままでにないいろんなことがおこりますよね。
本体業務とのシナジーも考えるだろうし、
既存の会社では太刀打ちできない場面もあるかもしれない。
イオンのポイント、ヤマダの家電セット、、、
トヨタだってパナソニックだって住宅分野があるわけだから
思いもつかない何かをやるかもしれない。

建築とか建売とかだけじゃなくて、仲介だってリフォームだって
いろいろ攻めてくるかもしれない。どこも本業が厳しいから、
今までと違って子会社も持ってるだけじゃなくて
しっかりテコ入れシナジー加えて攻めてくるだろうし。

みんなウカウカしてられないですね。


じゃぁ、どうすればいいか?
その答えはたぶん自分の中にしかないから自分で見つけるしかなく、
そういう場面で他人の成功事例求めてもダメだと思います。
知り合いが始めた手数料値引きの会社もあっというまに畳みましたし、
いろんなたっかいノウハウセミナーに出てた建築の会社の社長も消えました。
人様の脳味噌にたよるんじゃなく、自分で考えないとダメなんだなって
四の五の理屈並べてばかりで動かないんじゃなくて
手探りながらも自分で一生懸命やんないとダメなんだろうなって思います。

上記のエスバイエルだって、どうなるか未来なんてわからないんだし、
大きな会社だってリスクとって動いてるわけだからね。
我々資本力も組織力もない中小零細はなおのこと
頭使って出来うる範囲で一生懸命動かないとね。

ま、今年も残りわずかですが、がんばって行きましょう。



  
| - | 01:41 | comments(0) | trackbacks(1) |

>> このブログはメールで購読すると便利です(配信:FeedBurner)

メールアドレス:

日記……。

Category:日記 Date:2012.11.17 Saturday
やばい、気が付いたら半月ほどもブログ放置。
やめてしまうパターンに片足突っ込みそう。
ま、ぜったいブログやめないけど。

フェイスブックではほぼ毎日なんか言ってますので
ぜひご遠慮なく友人登録してください。
https://www.facebook.com/seikitoriumi


さっきから、何か書こうかと
いろいろ書いては消し書いては消ししてたんですが、
説教くさいというか、理屈っぽいというか、
あまりうまいかんじではなくなったのでやめました。
基本的に言うことは同じようなことなので、
過去ログでもザッピングしていただければと思います。
http://toriumi.jugem.cc/?cid=11

古い記事だともう時代が違うので
言ってることおかしいじゃない?ってことも
矛盾があることもあろうかと思いますがご容赦を。
誤解を恐れずズケズケいってますので。

でも変に媚びたり売り込んだりするよりも、
間違いを恐れず、思うがままをストレートに表現していくほうが
自分にとっても相対する人にとってもよかろうと思います。
自分じゃない自分を無理やり演じてもどこかで綻びは出るし
しっかりとした方にはカンタンに見破られてしまうので。

さいきん、アチコチでソーシャルソーシャル言われ、
いろんなコツやらテクニックやらが言われてますが、
そんな小細工いくら施したところで、
自分自身の中身がカラッポだったり、自分を偽ったりしても
意味がないというか、むしろ見抜かれて終わりだと思うんですよね。
とくに日本人は以心伝心・空気を読むという術を会得してますので
無理やりいい人なんか装ってもバレますよね。

それってやっぱり逆効果ですよね、業務によい影響を求めてやってるのに、
偽りや過度な演出がばれていやな印象を与えてしまう、人が離れていく。
人は離れるときには黙って離れていくので、
当人は気づかないままマイナスなことを続けてしまう、、、
ブログ黎明期にもよくありました、そんなの。

ウェブ活用であろうが、
ブログやツイッターであろうがフェイスブックであろうが
結局は基本は同じことで、自分の持てる自分自身を偽らず表現して
相手とコミュニケーションすることが大事。
(業務だやるなら多少の演出はひつようだけど)

でも、それって「自分のを売る」ということで営業の基本じゃん、
ってことでもあるわけで、ようするに何事も基本ってのは
まったく同じだと思うわけです。手段が異なるだけかと。


と言うことを、思いつらつら書きました。

フェイスブックではほぼ毎日なんか言ってますので
ぜひご遠慮なく友人登録してください。
https://www.facebook.com/seikitoriumi


基本的に言うことは同じようなことなので、
過去ログでもザッピングしていただければと思います。
http://toriumi.jugem.cc/?cid=11



今後はなるべく間隔あけないように書かないと!
がんばります。



  
| 日記 | 00:59 | comments(0) | trackbacks(0) |

>> このブログはメールで購読すると便利です(配信:FeedBurner)

メールアドレス:

( ´_ゝ`)ふーん

Category:日記 Date:2012.11.20 Tuesday
総選挙の話題もちきりですね。テレビをつけてもそればっかり。
でもどこに入れていいか正直なトコわからないですよね。

われわれ庶民にとって「今の状況をどうにかしてくれ」
「豊かで幸せな世の中にしてくれ」っていうところが望みであって、
それが本来的な政治の目標だと思うんです。

でも、たぶん政治家にとっては
自分の当選と所属政党の与党化が最大の目的であって、
つまり、自分の雇用確保と自分の利権確保が目的。
だから沈没船からねずみが逃げるようにニョロニョロと
丈夫そうな第三極の船に乗り換えてるわけです。
前回もあったよのこの光景。

アホかと。

国民にとっては目的達成のための手段でしかない政権交代・選挙も
政治家当人にとってはそれ自体が目的で次の解散まで安泰な
チャリンチャリンなビジネスモデル、
相互の思惑が一致していない以上、
結局はロクなことにならないんじゃなかろうか。

次に誰がなったって過半数とれないわけで、
何やるにしてもイチャモンつけあいになるのは
もう火を見るより明らかで誰しもが予想してしまうところ。
大企業の新規プロジェクトなんかに似てるね。
最初は尖ったすばらしいアイデアでも
最終段階までにイチャモンつけたい連中に散々文句つけられて
アチコチ妥協して、結局
最終的なアウトプットは平々凡々なモノが出来上がって
結局プロジェクトは見事大失敗と。

基礎体力があるうちはそれでもいいのかもしれないけど、
そんな余裕はもうどこにもないしね。

選挙というよりももう革命をして欲しいかな。


いろんな不動産会社さんを訪問しても状況はよくない、
みんな過去の遺産で食いつないでいる、
自助努力がなく発展的なこともせず自己責任である面もあるけど
地域住民が弱ってて仕事が細ってる現状はやっぱりあって、
それはどこの業界も同じだと思う。

ただ、世間を知らない一般の仕事もロクにしたことないであろう政治家に
この複雑化した世の中のマネジメント自体無理なことだとも思う。
大企業の創業社長あつめて日本国家の経営会議してもらったほうが
よっぽど有意義な国家100年の計ができあがるんじゃなかろうか。


なんか政治システム・民主主義も曲がり角だろうなって感じがする。


ことしもはや歳の瀬、来年はどんな年になるのでしょうか。
とりあえずちゃんと選挙には行きましょうね。



  
| 日記 | 15:41 | comments(0) | trackbacks(0) |

>> このブログはメールで購読すると便利です(配信:FeedBurner)

メールアドレス:

あっという間に今月もおわりそうです

Category:日記 Date:2012.11.23 Friday
選挙もあるけど、どこがなってもさして期待もできないし、
状況よくないし、みんな (´・ω・`) ショボーン ってしてるし
これから先の世の中を考えると、
ホントどうなってしまうんだろう?って思います。

うちのお客さんは全国に居ますが地方の方の中には
「生活保護が一番の産業だ」と自嘲されるかたもいて、
でも、地方出身者の僕としてはそうかもなぁと思うこともあり
なんともいえない感じになります。

地方も大変ですが、まだよさそうな都会だって大変です。
東京なども不動産業はいいかげん業者が多い上に
依然、独立される方も多いので競争は厳しいまま、
でも確実に顧客が弱ってる、集客も成約も減っている。

活動的にドンドン動く方の中にはよい状況の人も居ますが、
たいていの方は旧来の資産(自社賃貸等)や業販などでつないで
本来的な仲介業務等々では稼げてない会社が
ほとんどのように見受けられます。

その中でも先日顧客になっていただいた会社さんで
諸事、営業スタイルを変えたら状況がよくなった
というような会社さんもあるにはありますが、
それとて自助努力の賜物であって、正直なところ、
すべての会社がそううまく行くわけないです。当たり前ですが。
(そんなときに「これで売上倍増!」みたいな売り方をする
あやしいノウハウ商売やシステム・SEO屋なんかには腹が立つんですが)

たとえば、地域で成約がだいたい毎月20件くらいしかないエリアでは
どんなにがんばったってそれ以上激増することはないですよね。
中小企業があるいは大手であっても、いち企業がどんなにがんばったところで
住民移動も人口も増えませんよね?だからシステムや広告で売上激増って、
エリアある程度絞ってやってる会社にはなかなかできないんですね。
(広域でやれば大きなトコに負けちゃうし、動ききれないしね)
20件のエリアなら所詮20件の奪い合い、
半分以上は大手が持っていくからのこり半分の奪い合い、
まぁ、1件しかとらないところが2件取れば倍なのでアレですが、
一般商品のようになんかやったら大ヒットで
ザックザック売れる!みたいなもんではないです。
さらには現状のような経済の収縮期ではとくにね。

でも、所詮奪い合いなら、ライバルよりよくすればいいわけで、
もう当たり前のことなんですが差別化を強化していけば、
あるいは不動産業に決定的に欠ける営業の質(と顧客が感じる価値)を
一生懸命あげていけば、すくなくともライバルから顧客は奪えるはずで、
それが上記の述べたように営業スタイル(プロセス)変えたらうまくいった
っていう感じなんですが、これはもう自社の努力しかなく、
所詮、やるか・やらないか、の世界なので、
システムを導入したら、なんかの研修受ければノウハウ商材買えば
自動でよくなるなんてもんでは断じてないです。

まぁ、所詮はがんばるしかないのでがんばっていきましょ、って話ですが
大変なときにほど人はヘンテコなものに頼って、
最後は悲惨になっていくからなあ…。
信じるものは足元すくわれます。
信じるのは他人ではなく自分自身。
だから自分ががんばるしかないの。
おとうさんたちOK?

なんでこんな事を書くといえば、今週は新規の訪問先、
お問い合わせ先でいやな思いをしたからなんだよね。
ウェブのシステムなんて何やったって変わらない、
そんなもん所詮手段だ、大事なのは使うお前自身だろ!ってね。
まぁ、いいです。がんばっていきましょう。




  
| 日記 | 06:00 | comments(0) | trackbacks(0) |

>> このブログはメールで購読すると便利です(配信:FeedBurner)

メールアドレス:

不動産ホームページ製作とSEOについて

Category:- Date:2012.11.28 Wednesday
最近はどこも大変なようで、営業も厳しさを増しております。
変な電話もたくさんかかってきますね。

いろいろあるんですが、仕事柄気になってしまうのが
やはり不動産業向けのホームページの製作とSEOです。
最近テレコール営業が増えて悪質になったように見受けられます。

ウチは不動産業ではないので直接はかかってきませんが、
お客さんのとこには毎日営業があると思いますし
中にはSEO業者に何十万か払ってしまった、
成果報酬で解約できないとかで契約期間中、
検索結果に出続ける限り払わなくてはいけないとか
そんなバカな話もあるようです。(もともとその順位だったとしても!)

そもそも、フェイスブックやツイッターなどによって、
ソーシャル時代が幕開け、従来型のSEOは意味がなくなってますし
SEOなんかにカネを掛けなくても普通に作るだけでもSEO効果はあるし
きちんとコンテンツを魅力的なものにしていけば問題はないです。
そんなことは良識のあるウェブ制作会社、SEOの先駆者たちは
むかしからみんな言ってきたことなんですが、
少し前までは検索エンジンも未熟であったため
それを騙す諸事テクニックのほうが正論よりも営業的に説得力がありました。

ただ、最近のソーシャルの進展や検索エンジン自体の高度化によって
旧来SEO業者がやってきたテクニック(といっても大半は
たくさんのカスみたいなリンクサイトからリンクするだけです)が
使えなくなってきたんで最近ではコンテンツが大事とか言い始めてます。
あらたなカタカナ熟語を作って最適化だなんだといろいろ言ってます。

コンテンツが大事ってそんなん当たり前だろうと、そもそも
コンテンツ適当にサイト作る会社があんのかい?それこそ命でしょ
って思うんですけど、もっともらしいことをプレゼンされると
自分はネットに弱いワカラナイと思ってる人はコロッと騙されるんですね。
不動産会社、お金持ってるとこはもってるんで、ポンと出しちゃう。
で、それで効果があろうとなかろうと、最終的な目標である売上には
何ら影響がなかったりする。どうなってんだ聞いた話と違うと怒ったって、
数ヵ月後にはもう営業担当者はいなかったりします。
そんな会社の営業部長以外の戦闘員は消耗品だったりしますので。

もう、何年も繰り返されたパターンかな。

とりあえず、
ホームページだけでウハウハメシ食えるような時代も過ぎ去って
たとえどんなによいサイトつくったとしても、
その会社自体の提供するサービスなり、特異性、差別化、
そういう商売としての当たり前のところでの競争になってるのが
今現在です。

つまりそれって商売そのもの。

お客さんはサイトで選んでるわけじゃなくて、
その会社が信頼に値するか、持ってる商品多いか、
他所に比べて魅力的か、サービスがどうか、、
そんなことを比較検討しているわけで、
べつにホームページがどうこうなんて極論どうだっていいんだよね。
繁忙期の賃貸で地域外からの流入顧客がほとんどの場合、
地域名+賃貸とかアパートとかのいわゆるビッグワードは効果的ですが、
平時の賃貸や長期にわたる売買検討客など、
あるていど検索に引っかかればそれでよしです。
お客さんは物件探しのプロ、ほっといても勝手に探してくれますから。
あなた自身が何か買うときもそうでしょ?検討が必要なものほど
いろんなワードとかいろんな会社とか
いろいろ目を皿のようにして一生懸命探すでしょ。
一箇所で終わり、すぐ決めるなんてこたぁない。

だから、選ばれるために多少は検索に引っかからないといけないけど、
最も大事なことは、選ばれたそのときにどうするかですよ。
そこでつまんない物件情報しかない、会社もどんな会社なのかワカラナイ
これといって他に何かわかわるでもない、、、、
そんなのだったら大手に行きますよ。そもそも不動産屋に行くのは怖いから。

だから、たんにSEOのためだけでなく、
検索にひかっかった、そしてサイトを見てくれた、
そのときのためにもコンテンツは大事にするべきだし、
物件情報も大事にするべきだし、
他の商売と違って商品情報を共有している不動産業界では
他社との差別化を計るためにも物件情報は魅力的にしなくてはいけない。
全部が全部はしんどいだろうから、せめてサイトの表に出てくる
特選物件、おススメ物件くらいは、
ガッツリ魅力的に写真も取る、
概要も書きまくるくらいしないといけないよね。

そうすれば、必然的に検索にもひっかかって
皆さん大好きSEO効果もバッチリ
お客さんが見て楽しく反響率アップ、の
ステキな幸せスパイラルになるとおもいます。

掲載情報を最適化してキレイにする、
ソーシャルメディア等々使っていろいろ情報配信をする、
特設サイトを仕掛ける、、、、他にもいろいろあります、


ま、すべてはいけすに魚がいないと話にならない前提はあるので、
社会・地域経済が悪いとかエリアにパイ(需要)がないとか
そうなってくると、SEOだなんだといっても詮無いことですが……。

とりあえず、そうこう考えると、サイトも大事なんだけど
会社としてどう顧客と向き合うか、何を提供するか、
どう差別化するか、、、とかそういう話になってきて
それって経営の根幹商売そのものだったりするわけで、
サイトとかはそれを表現する手段・場所でしかないわけで
うーんやっぱり経営戦略とかの根幹が大事ってことになるわけです。
たぶんホームページ云々だけじゃなく、何やってもそうなんだろうね。


来年で中小企業円滑化法 期限がきて倒産が相次ぐと危ぶまれています。
我々のお相手させていただく不動産会社さんに該当が多いとは思えませんが
その向こうに居るエンドのお客さんには直接の影響ある方少なくないでしょう。
地域経済ささえている会社があるひとつぜんパタリってありえます。
ただでさえ今年の状況はリーマンより悪いんじゃないかとか
いわれているのにますます状況は悪くなりそうです。
のんびりやってける時代ももう終わりかな。


へんな営業の話を聞く前に、自社の戦略考えて
”わからないから提案してくれ”ではなくて、
「ウチはこうして欲しい、こうやりたい」を明確にしておきましょう。

それさえわからないのであれば一緒に考えて行きましょう。
ウチにご連絡ください。遠方でもうかがいます。


ま、がんばって行きましょう。



  
| - | 18:00 | comments(0) | trackbacks(0) |

>> このブログはメールで購読すると便利です(配信:FeedBurner)

メールアドレス:

 先の記事へ  | 1/1PAGES | 前の記事へ 

最新の記事

ブログ記事カテゴリー

アーカイブ

その他

Copyright (C) toriumi@blog. All Rights Reserved.

△ いちばん上に戻る